最近の記事
- NDA in 浜名湖ガーデンパーク G1ゲーム♪ 3日間 (09/22)
- 。。。すっかり。。。 (08/25)
- 6月7日の追記 (06/15)
- お疲れ様会♪ (06/14)
- ☆ JAPAN CUP 2009 in 鳥羽 ☆ 2日目 (06/07)
しつけレッスン9日目
2004.10.27(15:34)
『ピンポ~』と同時に『フセ』で『マテ』をかける。フセながらもワンワン言っているが前に比べると早く『フセ』のコマンドが聞けるようになった。
玄関に出てリビングに戻ると『フセ』は解除していたが静かに待てていたのでヨシとしましょう。
今日はお散歩時の状態を見るためにムサシ・ヤマト一緒にお散歩コースへ!
通常時はだいぶ落ち着いてサクサクツイテ歩けるようになったヤマトだがハイテンションの時は前へ前へと行っちゃうのね・・・
しか~し!
今日は、ちゃんとサクサクおりこうさんにツイテ歩くのね~
それでも先生が後ろから見ているとちょこちょこ気がそれている様子が見られるらしい。
ヤマトはちょこちょこ私の方を見ているのに私が気がつかずにいる・・
そうすると、よそ見したりして他のものが気になりそっちに行こうとしたり・・
テンションの高いヤマトは退屈が禁物なのね~
退屈させないためには常に飼い主に注目するようにさせること!
アイコンタクトをとった時を見逃さず声をかけてやる。
(常にヤマトの状態を気にしながら歩けってことね;^_^A)
単調に歩くだけでなく走ったり、超スローで歩いたりとメリハリをつける。
毎回のお散歩で実行です。
そして、コミュニケーションも兼ねてホールドスチールとお腹を上にさせてのタッチングを日課に!
次回は集団レッスンに参加予定・・・
かなりの難航が予想されるな~;^_^A
たのむよぉ~ムサシ・ヤマト~落ち着いて日々の練習の成果を出しておくれ~
(たかちゃん、2匹一緒のヘソ天タッチング???)

スポンサーサイト